コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
最強チーム勉強会アンケート
男性 営業担当
業務において抱えている問題は?
勉強会に参加して得られたことは?
- グループミーティングのやり方、人との関わり方など勉強になった
- 新人の育成のやり方も参考になった
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
勉強会で良かった点は?
- 育成相手に対して自分が直接訴え伝えるよりも、自発的に目的を明確化してもらうことが重要だとわかった
参加する前と参加した後でのあなたの気持ちの変化は?
- 仕事で関わるメンバーとの個別のコミュニケーションをもっと積極的にやっていきたいと思った。
女性 管理部門 部長代理
業務において抱えている問題は?
勉強会に参加して得られたことは?
- 部で抱えているタスクの棚卸、分析を行ってめんばーの 協力を仰ぎたいと思いました
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- ”明文化”をしていきます。(タスク、担当、納期など)
- チームの抱えているタスクと担当メンバーのスキルなど分析をします
女性 事務職
業務において抱えている問題は?
- 仕事効率化
- 同じ仕事を担当している方への教育のやり方(メンバーのスキル向上)
勉強会に参加して得られたことは?
- マインドマップを書いてみて、仕事でやりたいことはもしかしたらこういうこと?!と気づくことができました!(自分含めたオープンな職場環境づくり)
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
勉強会で良かった点は?
- 講師に話を振ってもらうことで、自然と自分の考えていることを発言することができてよかった。
勉強会の改善すべき点は?リクエストは?
参加する前と参加した後でのあなたの気持ちの変化は?
- もっと職場のメンバーとコミュニケーションをとりたいと感じました!
女性 マーケティング マネージャ
業務において抱えている問題は?
- 2つのチームの組織をいかにしてつくりあげるか
- 各チームのリーダーが機能していない
- 8人のメンバーのタスク管理をどこまでやればよいか悩んでいる
勉強会に参加して得られたことは?
- マインドマップの枝葉でしかメンバーと会話できていなかったことにきづいた(=個々の業務視点でしかメンバーとコミュニケーションをとっていなかった)
- 自分(マネージャ)のタスク範囲・視座をタスクマインドマップで共有しながら会話をして指示をしていきたい。
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- 個々の詳細な業務視点ではなく、タスクマインドマップのブランチの大きいところで会話をすることで、リーダーやメンバーの視座が上がるのでは?と思いました。
勉強会で良かった点は?
参加する前と参加した後でのあなたの気持ちの変化は?
- 前向きになれた
- 視界がクリアになった
- さっそく来週からこれを用いてメンバーと会話します!
30代 男性 広告 営業ディレクター
業務において抱えている問題は?
- 自分のタスクが終わらない
- 自分で把握して指示を出すべき案件が多すぎる
勉強会に参加して得られたことは?
- たくさんの業務をマップ、ブランチで表現し把握するという方法
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
勉強会で良かった点は?
- 具体的なワークをやってみることで実務への落とし込み方まで見えたこと
勉強会の改善すべき点は?リクエストは?
参加する前と参加した後でのあなたの気持ちの変化は?
3 0代・男性 営業部門・スタッフ管理部門 課長格 (参加2回目)
業務において抱えている問題は?
- 能動的な部下の育成のやり方
- そのために自身が変わるべきこととは?
勉強会に参加して得られたことは?
- 能動的な部下を育てるためにはPDCAのP(プラン)とC(チェック)が大事
- P(プラン)ではStartとGoalを明らかにし、その間の”道のり”は自由として与える
- さらにP(プラン)では2歩先、3歩先を意図的に予測させるよう導くことが大事
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- P(プラン)の組み方と与え方を工夫する
- マインドマップを使った対話を試みる
勉強会で良かった点は?
- 視座の高い気づきを得られた、ありがとうございました!
- 可視化の重要性を再認識できた
参加する前と参加した後でのあなたの気持ちの変化は?
- さらに前向きになれました。
- 部下とのコミュニケーションがとりやすくなるなぁと感じています。
30代 男性 教員、デザイナー、エンジニア
業務において抱えている問題は?
勉強会に参加して得られたことは?
- マインドマップを使うこと、全体の課題共有とコミュニケーション・会議の効率化ができるとわかりました
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- 自分の抱えている課題、タスクを全体に伝わるように共有していきたい。
勉強会で良かった点は?
- 同じような悩みをみんな抱えているとういうのが知ることができて良かった
参加する前と参加した後でのあなたの気持ちの変化は?
30代・男性 営業部門・スタッフ管理部門 課長格
業務において抱えている問題は?
勉強会に参加して得られたことは?
- 活き活きしたチーム作りに向けて、自分に足りないパーツを見つけることができました!
- またマインドマップで相手にも訴えかけていくことが大事だと気づきました。
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- チームメンバーに目的をしっかり伝えようと思います。
- 自分本位でものごとをとらえてみようと思います。
勉強会で良かった点は?
- 最近あまりなかった第三者(参加メンバー含む)からの刺激を得られたことです。
勉強会の改善すべき点は?リクエストは?
- 部下が能動的に○○したい、と動き出すチームのつくり方を考えたい。
自由にご感想を!
40代・男性 営業
業務において抱えている問題は?
- 全員が独立した意識を持っているのでチーム感(一体感)がない。
勉強会に参加して得られたことは?
- 相手に対しての”声かけ”の工夫(相手を”ほぐしていく”という発想がとても参考になりました!
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- まずは声かけのスタートとしてあいさつから実施します!
勉強会で良かった点は?
- マインドマップで全体を見る(把握する)ことと、詳細はExcelなどを使って把握する、という使い分けの工夫が参考になりました!
女性 営業職 マネージャー
業務において抱えている問題は?
勉強会に参加して得られたことは?
- 全体を把握することの大切さを、講師のマインドマップを見ながらの説明で改めて感じました!
- 全体把握を起点にして(全体を頭の中に入れて)いなければ、詳細の把握や、実際のトラブルに迅速に対応するなどできないよな、と感じました。
- 定例会のやり方や新人に対するセッションなども参考になりました。
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- あいさつ、声かけ、を意識してやってみます。
- チームの定例会、新人に対するセッションもやりたいと思います。
- まずはマインドマップを書いてみようと思います!
勉強会で良かった点は?
- 人数が少なく、各メンバーの悩みを具体例として共有し考えることができた。
勉強会の改善すべき点は?リクエストは?
- マインドマップの書き方を教えてほしい
- それぞれのメンバーがマインドマップをつくってみるなどのワークもあると一人でやるよりも楽しいと思います!
30代・男性 技術職
業務において抱えている問題は?
勉強会に参加して得られたことは?
- ”次に困りそうなこと”をキャッチアップすることが重要だという気づき
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
- 次に困りそうなことのキャッチアップを意識的にやってみたいと思います!
勉強会で良かった点は?
- 実際に行動してみようと思えるような気づきを得られた!
勉強会の改善すべき点は?リクエストは?
- 新人ではなく1~2年の経験のある後輩の育成について聞きたい。
自由にご感想を!
30代・男性 技術職 係長格
業務において抱えている問題は?
- 仕事が思ったように進まない。
- 部下への仕事の落とし方(どこまでかみ砕いて仕事を渡してあげるか?手段まで指示するのか、やり方も含めて任せるか。)
- チーム力向上に向けてどう取り組めばいいのかを知りたい。
勉強会に参加して得られたことは?
- 週1回のミーティングだけでは吸い上げできない困りごとを、”声かけ”でカバーすることで可能になるとわかった。
- 新人の育成において週1回のセッションが有効であることがわかった、またそのやり方がわかった。
- 自分自身も含めて、”デキる”人材になる手段を理解できた。
勉強会をきっかけに自分の行動(仕事のやり方)を変えようと思った事柄は?
勉強会で良かった点は?
- いろんな気づきも含めて仕事をどう進めていけばよいか学ぶことができた
勉強会の改善すべき点は?リクエストは?
- 参加メンバーの困っている事例を挙げて、みんなで議論するのもいいと思う
- 実践的な部分で、資料の上手なつくり方、を知りたい